ベアーズポーのピースワーク

土曜クラス

大場さんのベアーズポーが縫い上がりました。

大人の雰囲気のお部屋で優雅なティーパーティをしているような柄合わせがとても素敵です。

ピースの風車の処理など、レッスン中に不安や分からないところはどんどん質問してくださいね。

私は100回同じことを聞かれても絶対に怒りませんので(笑)

何度も何度も挑戦して、その中で不安を解消して、いつか聞かずにできるようになれば良いのです。

それが人によって一度の方も五回の方も、その都度でも大丈夫。

そういう教室です。

今日は昨日のブログにも書いていたヘキサゴンのバッグを仕立てました。

夏はやっぱり派手な小物に目が行きます。

年がら年中派手なものが好きではありますが、夏はみんなそういう傾向にあるもの。

そこは限って黙っておきましょう。

以前マッキナで購入したカラフルなファスナーを使ってクラッチバッグに仕立て上がり。

ここにパンチの効いたワッペンとか刺繍とかボタンとか付けたらまたまた魅力アップしてしまう。

どうしようかなぁ〜。

こちらは教室見本として使ったのち、販売しようと思っています。

その時はまたお知らせしますね〜。

Quilt-AKI

絵本キルト作家 キルト講師 名古屋の隅っこでキルト教室を主宰しています。

0コメント

  • 1000 / 1000