ドレスデンプレートのキルト

これはベビーキルトにしたかったのか、、、

数ヶ月前に実家のバタバタがありまして、母が長年集めていた生地やお宝本、これまで作りためていた作品が丸っと私の手元に運び込まれました。

それはそれは大変な量で生地を洗って再び気持ちよく使えるようにするために要した時間はなんと二ヶ月(汗)

自分で自分を褒めてやりたい。

そのたくさんの箱にぎゅうぎゅうに押し込められていた物の中にこのキルトトップが埋まっていました。

母さん、これはどうしたかったの?

周りのアップリケも完成しておらず。聞いてしまえばこうしてこうしたかったのと答えが返ってくるのでしょうが、この状態で私の元に舞い込んだこやつを何とか綺麗に仕上げてやりたいと私、燃えております。

母が縫ったチューリップの形をトレースして型紙を作り、似ている生地を探し出してアップリケは終了。裏の生地もしっかりとくり抜いて洗ってアイロンをかけ、しつけをかけたら何だか輝き出してきた感じ。

アンティークキルトのトップを購入して自分で仕上げる人の気持ちが少しわかった気がします。

昔の生地なので糸通りが悪く、とても縫いづらいのが難ですが

空いた時間でこやつを何とか完成させてやりたいなぁと思っています。


Quilt-AKI

絵本キルト作家 キルト講師 名古屋の隅っこでキルト教室を主宰しています。

0コメント

  • 1000 / 1000